2021年 7月20日(火)  
メダイチドリ・・・増加

朝の野島、シギ・チドリは、昨日と同じ数がそのまま残りました。

朝日を浴びるキアシシギ。


メダイチドリも昨日のまま。


のんびりと休んだり、伸びをしたり まったりとしています。


そろそろご飯を食べようかなという感じ。


お目目も大きく、可愛らしく写りました。


早朝の部が終了、8時過ぎに森に出かけます。鳥はいませんが
ホオジロの若者に会えました。


惜しくも2枚とも「被り物」ですが、順光で写せればもっと良い茶色
で写せたのです、残念。


午後は再び野島に出かけます。何とメダイチドリが合計15羽にな
っていました。午前中に11羽渡って来たようです。
外国人が投棄したカキ殻がなければとてもいい景色になったのに
13羽写っています。


この時期に、これだけのメダイチドリが居るのは2010年とほぼ
同じです。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る